2014/03/11
京都大学などの入試問題が試験時間中にインターネットの掲示板に投稿された問題で、京都府警などは28日、掲示板を運営するインターネット検索大手「ヤフー」(東京都港区)に対し、近く携帯電話の接続情報などの開示を求める方針を固めた。捜査関係者が取材に明らかにした。
ヤフーは「捜査には全面的に協力する」としている。
2月25、26日に行われた京大入試では、掲示板「ヤフー知恵袋」に文系数学と英語の入試問題の一部が試験時間中に投稿され、他の利用者から回答が書き込まれていた。投稿者は「aicezuki」のハンドルネームで、携帯電話を使って投稿。京大のほか、同志社大、立教大、早稲田大でも同様の投稿が行われていた。
府警などは、これらの行為が、大学の公正な入試業務を妨害する偽計業務妨害に当たる疑いがあると判断。近く京大からの告訴状を受理、同社に携帯電話の接続情報を照会し、投稿者の特定を急ぐ方針 。
(時事ドットコムより)
京大だけではない。早稲田、立教、同志社も同じ被害にあっている。
IT化が進んだ今の時代だからありえる犯罪で、私の受験した頃は考えもつかなかった事件だ。
有名大学ばかりなので、犯人は相当頭の切れる人物だと思う。
実際、試験会場で携帯の操作ができるとは思えないのだが、一体どのように実行したのか非常に興味がある。
もし犯人が、漏洩が公になるところまで考えて実行したならIPアドレスだけで犯人にたどりつけるとは思えない。
実際の試験のときは1秒でも時間が惜しいはずなので、こんなことをする余裕が理解できない。
早く、手口が知りたい。
近日中にわかるだろうか?
ヤフーは「捜査には全面的に協力する」としている。
2月25、26日に行われた京大入試では、掲示板「ヤフー知恵袋」に文系数学と英語の入試問題の一部が試験時間中に投稿され、他の利用者から回答が書き込まれていた。投稿者は「aicezuki」のハンドルネームで、携帯電話を使って投稿。京大のほか、同志社大、立教大、早稲田大でも同様の投稿が行われていた。
府警などは、これらの行為が、大学の公正な入試業務を妨害する偽計業務妨害に当たる疑いがあると判断。近く京大からの告訴状を受理、同社に携帯電話の接続情報を照会し、投稿者の特定を急ぐ方針 。
(時事ドットコムより)
京大だけではない。早稲田、立教、同志社も同じ被害にあっている。
IT化が進んだ今の時代だからありえる犯罪で、私の受験した頃は考えもつかなかった事件だ。
有名大学ばかりなので、犯人は相当頭の切れる人物だと思う。
実際、試験会場で携帯の操作ができるとは思えないのだが、一体どのように実行したのか非常に興味がある。
もし犯人が、漏洩が公になるところまで考えて実行したならIPアドレスだけで犯人にたどりつけるとは思えない。
実際の試験のときは1秒でも時間が惜しいはずなので、こんなことをする余裕が理解できない。
早く、手口が知りたい。
近日中にわかるだろうか?